2014年の山行記録

2014年9月20日(土)21日(日)
空木岳
(2864m)

L岩崎
参加者8名

コースタイム
20日
4:00高崎〜6:55菅ノ台バスセンター〜しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ)〜8:00千畳敷〜8:35極楽平〜10:00濁沢大峰〜11:30檜尾岳(昼食)〜
13:40熊沢岳〜15:25東川岳15:30〜15:50木曽殿山荘(宿泊)


秋のさわやかな風が吹きわたり 素晴らしい快晴に全員笑顔!
全員ハイテンション!
空木岳の山名由来は、伊那谷から望むとウツギの木に似ているので
その名があるのだろうと言われているそうです

4:00高崎を出発
6:55菅ノ台バスセンターからしらび平へ向かいます
バス代 ロープウェイ代込みで 2030円
しらび平から駒ヶ岳ロープウェイへ乗り
8:00千畳敷カールへ着きました
紅葉は まだ少し早いみたいです
八ケ岳 甲斐駒・仙丈 北岳 塩見岳 富士山 赤石岳 聖岳と 山々が連なっています
あの山 この山 登った時の記憶が よみがえり 感激を新たにします
神社に詣で 空木岳へ向かいます
     
     振り返れば 千畳敷カールに ロープウェイの駅と日本一高いところに建つ
ホテル千畳敷が見えます
     
     8:35極楽平
ロープウェイのおかげで アルプスの稜線歩きがすぐ始まります
前後左右に 大展望が広がります
前には これから歩く稜線に空木岳が手を広げています
     
     山々は 紅葉が始まりました
     
     10:00濁沢大峰からは鎖と鉄杭頼りに岩場を下ります
     
     トウヤクリンドウ
     
     咲き残りの ウサギキク
     
    11:30
ハイマツの花崗岩の岩場を登りきると 檜尾岳(2727m)へ到着

     
     檜尾避難小屋が目の前に可愛く建っています
八ケ岳 甲斐駒・仙丈 北岳 塩見岳 富士山 赤石岳 聖岳おかずにして
お昼にします
     
     目指す 空木岳が 全貌を現します
檜尾岳(2727m)を下り 次の熊沢岳(2778m)を1時間10分登ります

     
    13:40
巨岩が立ち並ぶ岩場を登りきると熊沢岳(2778m)へ着きました
次の東川岳まで 1時間半歩きます
     
      15:25東川岳(2671m)15:30
そろそろ疲れてきました
     
    霧が出てきました
ブロッケンが現われました
手を大きく上下に降ると 上下に振っています
     
     最後の30分ほどの急降下で 木曽殿山荘へ着きます
     
     15:50木曽殿山荘(宿泊)へ着きました
     
    今日の夕食は おでんとまぜご飯
美味しかったです

今日の宿泊は 60人くらいでしょうか
一つの布団に二人 
きちんとした性格の小屋主は リュックは棚へ
布団は 食事をしている間に布団を敷かれ 初めて寝る場所を確保しました
だだ広い2階へ みんなで寝ます
6時半には 布団へ入ってしまいました
まだまだ 賑やかなグループもたくさんありましたが 我々は就寝です
     
 21日
5:40木曽殿山荘〜7:10空木岳7:20〜駒峰ヒュッテ〜8:10駒石8:20〜9:25ヨナ沢の頭9:40〜10:55マセナギ〜11:25池山小屋・水場(昼食)11:55〜
12:30鷹うち場〜12:45林道終点〜13:40菅ノ台〜こまくさの湯〜高崎
     日の出は山に隠れて見えません
     
      5:40木曽殿山荘を出発します
     
    山荘から いきなりの急登が続きます
朝だから まだ 体力があります
これから登る稜線が続きます
     
     振り返れば 広いすそ野を持つ御嶽山
     
    大きな岩を回り込むように登ります
鎖と足場が悪いところには鉄杭があり 我々を山へ登らせてくれます
     
7:10空木岳7:20
巨岩と白砂の山頂へ着きました
   
     
今シーズン最高の天気です
大展望に 全員笑顔が こぼれます
   
     
     下るのが もったいない!
     
 青空も素晴らしい (#^.^#)    
     
     駒峰ヒュッテ
山頂直下にあります
     
    下山道は駒峰ヒュッテのベランダを横切ります
昨日 ここまでくる体力があったら 素晴らしい星と 日の出を拝めたでしょうね
     
     
     
8:10駒石8:20
大きな駒石です

ハイマツと花崗岩のコントラストが見事な
登山道を下ります
   
     
     ウラシマツツジの紅葉が始まりました
     9:25ヨナ沢の頭9:40
小地獄・大地獄の標識がありませんが ここがそうでしょうか
鎖場を真剣に 下ります
     
     樹林帯を下ります
     
    標識がでてきました 
     
11:25池山小屋・水場(昼食)11:55
水場で昼食です
      12:30鷹うち場〜12:45林道終点

林道終点・登山道入口です
     
     あと もう少しで バス停です
     
    13:40菅ノ台バスターミナルへ着きました
空木岳山頂2864m バス停860m位
標高差2004m 頑張りました

     
     こまくさの湯で一汗流して高崎へ帰ります  
ここは ソフトクリームを自分で作ります
美味しい (#^.^#)

今シーズン一番の天気に恵まれ アルプスを歩いた満足感いっぱいです
リーダー みなさん ありがとうございました (#^.^#)

inserted by FC2 system