2012年の山行記録

2013年5月26日(日)
袴腰山(526.1m)
L清水
参加者5名

コースタイム
5:00高崎〜8:00長禅寺駐車場〜8:26ヒメサユリの小径〜10:30袴腰山(昼食)11:20〜12:40八木神社〜
13:10道の駅「漢学の里しただ」〜シャトルバス〜13:20長禅寺駐車場〜13:45いい湯らてい〜高崎

初めてヒメサユリを見たのは粟ケ岳で淡いピンク清楚可憐な百合に感動したものでした
今日は昔から高城城址の群生地として知られているヒメサユリの小径へ出かけました
清楚可憐なヒメサユリが咲いているでしょうか

8:00
長禅寺駐車場へ着きました
広い駐車場です
今年は5月20日から6月5日まで 越後三条・高城ヒメサユリ祭りが開催されています

     高城ヒメサユリ祭りのポスターがトイレに張ってありました
とてもきれいなトイレです
 
   
長禅寺に拝礼し
その横に旗がたくさんはためいている道を進みます

途中にテントがあり、地元の人が協力金を徴収していました
協力金200円を払いました
みなさんのおかげでヒメサユリが守られているのですから
200円は惜しくありません

8:26ヒメサユリの小径
階段を登ったところから ヒメサユリが現われます
緩やかな尾根道を東へ登って行きます

優しいピンク色のヒメサユリ


蕾がまだ多く 来週が見ごろかもしれません
展望のいい場所にはベンチが設置されています

    残雪がまだたくさん残っているのは守門岳でしょうか

 
   
高城城址です

変わった社?
ここから袴腰山までは 登山道になります
かなりの急登になります

10:30袴腰山(昼食)11:20

袴腰山山頂へ着きました
暑い! あつい!

     粟ケ岳が目の前にどっしり現われました

 
   
山頂はたくさんの登山者で賑わっていました
みんな木陰で昼食です

下りは南方面 八木神社の方へ下ります
一気の急降下です
慎重に下ります

雨が降った後だったら登山道が相当ぬかるみになることでしょう

 
   
     山ツツジが盛りと咲いています
 
   
     下山道で ヒメサユリを一つ見つけました
 
   
     12:40八木神社へ着きました

シャトルバスが回ってくれるわけですが どこでまっていていいのか表示がありません

後から来た人が道の駅の方へ歩きだしたので
私たちも道の駅の方へ歩き出しました



 
   
    景勝 八木ケ鼻です
切り立った岩ですね

 
   
     道の駅までは遠い!

      13:10道の駅「漢学の里しただ」〜シャトルバス〜

道の駅は新しくきれいな建物でした
バスがすぐきました
 
   
     13:20長禅寺駐車場
シャトルバスに乗ってあっというまに駐車場へ戻りました
 
   
     13:45いい湯らてい〜高崎

久しぶりにたっぷりと汗をかいたので
700円とちょっとお高いのですが お風呂へ入って
一汗流して帰ります

inserted by FC2 system