2013年の山行記録

2013年7月13・14・15日(土、日、月))
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳

L岩崎
参加者5名

コースタイム
7月13日(土)
6:00高崎〜8:30白馬八方アルペンライン駐車場〜13:50仙流荘
7月14日(日)
5:20朝食〜6:00戸台口(南アルプス林道)〜7:00北沢峠・長衛荘7:10〜7:20北沢長衛小屋〜7:50仙水小屋〜
8:20仙水峠〜10:00駒津峰〜六方石〜10:30直登、まき道分岐〜11:30甲斐駒ヶ岳山頂12:00〜13:40駒津峰〜
14:15双児山〜15:28長衛荘
7月15日(月)
4:25朝食〜4:55仙丈ヶ岳登山口〜5:10・一合目〜5:28合目〜5:28・二合目〜5:56三合目〜6:27大滝頭〜
6:57六合目〜
8:12八合目〜8:56仙丈ヶ岳9:30〜11:00大滝頭〜11:30三合目〜12:17登山口〜13:00北沢峠(南アルプス林道)〜
14:00戸台口〜仙流荘〜高崎

唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳を3日間かけて縦走する予定でした が
梅雨前線が下がり新潟は大雨、長野県の北アルプスは天気予報でも曇り、雨
駐車場へ着いたが、土砂降りの雨・・・・・

南アルプスなら天気は晴れの情報に計画変更 
予約した山小屋をキャンセル、長衛荘、仙流荘の予約、OK
K君がスマートフォンで「山と高原地図No40」をダウンロードしました
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳へ出かけることにしました
いつも見ている「山と高原地図」と同じものがスマホに表示されるのにビックリ!
リーダーはGPS持参
計画変更は 用意万端です

私は平成16年に甲斐駒と仙丈に登っているが、仙丈が天気が悪く
真っ白だったので今回はどうなるでしょうか

サービスエリアで持参のお昼を食べ、13:50仙流荘へ到着
今夜は豪華な夕食に 全員満足 (*^_^*)
7月14日(日)
5:20朝食〜6:00戸台口(南アルプス林道)〜7:00北沢峠・長衛荘7:10〜7:20北沢長衛小屋〜7:50仙水小屋〜
8:20仙水峠〜10:00駒津峰〜六万石〜10:30直登、まき道分岐〜11:30甲斐駒ヶ岳山頂12:00〜13:40駒津峰〜
14:15双児山〜15:28長衛荘
5:20朝食
朝早くからこんなに食べられるでしょうか
しっかりいただきました
天気は曇り 少し青空 
さあ 出発です
6:00戸台口(南アルプス林道)
6時発ですが お客様が集まるとバスが出発していきます
もう4台出発した後、6時出発です
昨日は27往復したそうです
     
    7:00北沢峠・長衛荘7:10

バスの運転手は1時間の運転中も山の名前、お花の名前と
ガイドしてくれます

長衛荘受付してから荷物を預けて山へ出掛けます
     
    長衛荘の前にクリンソウがたくさん咲いていました 
     
     大河原からもバスが続々とやってきます
とても賑やかです

さあ 出発
     
     林道を歩いて行くと北沢長衛小屋前に 色鮮やかなテントの群れが
現われました
こんなにたくさんのテントにビックリ
静かな山を楽しめませんね
     
     7:20北沢長衛小屋

「あら 綺麗になっている」
     
     コメツガやシラビソの原生林を歩きます
     
     7:50仙水小屋
     
大きな石の塊の露岩帯を軽快に歩きます
     
    8:20仙水峠
     
     ガスの中から 鳳凰三山・オベリスクが見えました

峠から駒津峰への登り標高差500m
きつい登りです

K君 快調!
先週 黒戸尾根を 朝の4時から午後4時で日帰り登山をした猛者
今週 また甲斐駒仙丈を登るとは 夢にも思わなかったとか
デジブック
http://www.digibook.net/c/de0069a0a2a02d29b51e5c76eda02809/
     
     タカネバラが足元を飾ります
     
     10:00駒津峰
     
     たくさんの登山者がいます
人気の山なんですね
     
     花崗岩で山肌を白く彩った、目の前の駒ヶ岳が豪快です
     
     
     六方石
     
     10:30直登、まき道分岐に出ました
直登は渋滞しているので まき道を歩くことにしました
     
     摩利支天が白く聳えています
     
     白砂のザレ場は足元が滑るので歩きずらいです
山頂にたくさんの人がいるのが見えてからが 長い登りです
     
     11:30甲斐駒ヶ岳山頂12:00

やった!
計画変更 成功です
不動明王前で バンザイ!
鳳凰三山 北岳 仙丈ヶ岳が堂々と 聳えています
少し雲があり展望はまあまあです
     
     お昼を山頂で食べて下山です

さっきまで展望が良かったのに ガスがまいてきました
     
     若い二人に摩利支天へ登ることを進め
我々は六方石でのんびりします
     
     登山者の列が続きます
     
     13:40駒津峰
     
     ハイマツの尾根から 岩場を下り双児山へ下ります
     14:15双児山
うっそうとしたシラビソの原生林を下ります
     
     雨が降ってきて傘をさしたり カッパを着ます

リーダーの後について 我々にしては珍しく 追抜きまくります
「北沢峠約15分」の看板から9分で駈け下りました
    15:28長衛荘   

前に来たときは 平屋だった気がしますが 2階建ての小屋は満員です
我々は個室みたいな小さな部屋でラッキーでした
6時からの夕食で ご飯をおかわりしてしまいました
7時には布団に入り ぐっすり(?)寝ました

inserted by FC2 system