2008年11月24日(月)
 県境 余地峠〜田口峠


L椛澤 参加者3名
コースタイム
6:00高崎〜8:40廃屋近くの林道〜8:52南牧自然公園先の林道〜9:20余地峠〜
10:35 1337.4峰〜12:15左の耳〜13:20廃屋近くの林道〜14:25南牧自然公園先の林道
今月は色々用事があり山へなかなか
出かけられませんでした
やっと 今日歩けます(*^_^*)

今日は 県境 余地峠〜田口峠を歩きます
まず 下山場所に1台車を置いてきてから 
南牧自然公園先の林道から
歩き出します

本日のリーダーは、お山が3連チャンでお疲れ気味なので 
私が地図を片手にトップを歩くのを許されました

余地峠までは 県民ハイクのコースに入っていた時に
 サブリーダーになり2回ほど歩きました

歩き始めのコースの地図が 
頭に入っていることは 心強いことです
地図をしっかり確認しながら 
林道を余地峠めざして歩きます
ひっそりした余地峠です
懐かしい!
群馬県側の林道は 荒れていて 車が通れませんが 
長野県側は整備された道が続いています
反対側には 我がリーダーが昔(?)掲げたプレートが、
かかっていました

余地峠から 1337.4峰を目指します
道なき道を歩くのですが
ふと 上を見上げると
こわ〜
熊だながいっぱいありました

笹薮を 突進していく私・・・・

でも 良く見ると 歩いた後が いや 獣道があります
やったぁ〜
今日 目指して歩いていた1337.4峰です

後にリーダーが控えていましたが
地図を片手に ここまでこられました (*^_^*)


リーダーが 新しいプレートを掲げました
さあ ここから 下りです
登りもきついが 下りも きつい!
先月 霊仙峰に来たとき 左の耳とリーダーが命名
したところへきました

くいがありましたが 国土地理院の三角点ではありませんでした

ここで 昼食です

朝は 素晴らしい天気でしたが
天気予報が午後から雨と言っています
雨が降らないうちに 暗くならないうちに
戻らなければなりません
「左の耳」のプレートです
西上州の地図を見てもらえると 意味がわかります
その先に 国土地理院の三角点がありました
地図読みで歩くとき 三角点が とても重要です

現在位置が確認できます

ここから先は 先月 霊仙峰のときに尾根を歩き 
廃屋のところに降りられるわけですが 
私がトップで うまくいくでしょうか
地図をもっと確認すればよかったのですが リーダーの
少し右寄りに歩くを忠実に守りすぎ 
尾根をはずれ 沢へ降りてしまいました
歩きずらいよ〜

でも この先には 道路があるはず・・・・・
道路に出ました
残念ながら 廃屋の先の沢に出ました

カーブを曲がると 廃屋が見えました
車を停車したところにあまり離れていませんので 
まあまあ いいことにしましょう

今回 トップを歩かさせていただきましたが 
チョー 楽しい山行でした

また 歩きたい!

inserted by FC2 system