2010年3月17日(水)
甑(コシキ)の頭{1610}・栂(ツガ)の頭{1564}     

L高橋 参加者4名
コースタイム
5:30奥四万湖駐車場〜6:00摩耶の滝遊歩道入口〜6:34摩耶の滝の上〜6:40一の沢〜6:47二の沢
〜6:50尾根に取り付く〜9:34ツガの頭10:00〜10:50昼食11:23〜11:54コシキの頭12:24
〜17:00摩耶の滝遊歩道入口〜17:13奥四万湖駐車場

四万温泉の奥深く 残雪の秘峰の山
四万温泉の入口にある四万大橋や日向見温泉の各所から望見できるという
日向見川の奥にツガの頭とコシキの頭を結ぶ水平な雪稜の
その西端に黒い三角錐をもたげている山だという 
残雪のあるこの時期でないと歩けない山、さあ 道なき山 未知の山 歩けるでしょうか!

5:00に中之条に集合し 
奥四万湖駐車場に車を置き 
身支度を整え さあ 出発


天気は 曇り空
空から 少し 白いものがちらほら
でも 今日の天気予報は晴れ
晴れることを期待して 歩き始める 

トンネルを戻った脇に
摩耶の滝遊歩道入口があります
ここから歩き始めます
今日の山 コシキの頭が ピンと聳えている
摩耶の滝までは 遊歩道がになっています

遊歩道は摩耶の滝までしっかりついていました
滝から先は柵ロープが張られています
ここから先は整備はされていませんが
川に沿って登山道はあります

摩耶の滝の上を通貨する

群馬300山でも ここは一人がようやく
通過できる場所とあったが なるほど怖い
落ちれば 谷底へ・・・・

今回は 雪も少なく しっかり歩けました
 
一の沢をわたりました
二の沢(シコ岩沢)を渡りながら
川を少し下り
次の尾根に取り付いて登り始めます
遊歩道を50分程い歩いたことになります

遊歩道は まだ続いています

始めは雑木林だった尾根は
笹が密集して 掻き分けて登るようになる
これが大変
笹と雪になりアイゼンを着けて登る
雪が多くなると少し楽になる

もう歩き応えのある 急な山・・・

2時間近く 笹と残雪と戦い
登りあげたところに ツガの頭があった

栂の頭とあるがダケカンバの山頂でした
 
ツガの頭からコシキの頭までの稜線は
ここに登ったものでなければ味あえない
素晴らしい雪の稜線
1時間近く歩く

曇り空も ぱっと晴れ渡り 目の前に
コシキの頭が 頭を持ち上げている

気持ちのいい稜線でお昼にする
 
さあ、お昼を食べて力をつけた
さあ がんばるぞ!

コシキの頭の最後の急登は
一歩一歩キックして確認して登る

すべり落ちてしまいそうな狭い山頂に
やっと到着
5時間半くらいかかったでしょうか

やったぁ〜 ハイポーズ

稲包山がすぐ傍に聳えています


前橋から見る浅間山と違い
荒々しい山容の浅間山です

下りは雪がある内は 歩きやすいが
あの笹が待っている

帰り道も長い

同行の沼田のTさん お世話になりました

帰り道
四万大橋から今日の山を望めました
三角にとんがっているのがコシキの頭です

あそこの山を歩いたんだと
感動が・・・・・・・・・

一歩一歩であそこまで行けるですね

inserted by FC2 system