2011年の山行記録

2011年10月2日(日)
巻機山(1967m) 山頂は素晴らしい紅葉に彩られていました

機の神様である巻機さんを祀ってあると聞いたことがあるが、さだかでない
日本百名山から抜粋

L島田
参加者 10名

コースタイム
5:00前橋〜6:45清水登山口〜7:50五合目〜8:40六合目(展望台)〜10:30ニセ巻機〜10:50避難小屋
〜11:25井戸尾根分岐(山頂標識あり)〜分岐〜11:25牛ケ岳12:17〜13:05井戸尾根分岐〜
13:30避難小屋〜14:55六合目〜16:25清水登山口

古くから機織りの守護神として地元人に信仰されてきた山で、
それに由来する名前がついたと言われています
ヌクビ沢から登るコースがありますが、今回は井戸尾根コースのピストンです

清水の登山口には車が何台か駐車されていましたが
まだ余裕で駐車できました

身支度を整え さあ 出発です

優しい井戸尾根コースピストンとはいえ、ロングコースです

すぐ 井戸尾根コースとヌクビ沢への分岐がありました


1時間近く歩いて 五合目です

明るい ブナ林にみんなの笑顔がこぼれます


六合目へ着きました

樹林帯を歩いてきてここで 展望が開けます

天狗岩が聳えています

その上は 割引岳(わりめきだけ)でしょうか

展望が開けてきました

井戸尾根です

登山道が荒れているので 植生保護の網がかけてあります

kさんが7月に歩いた
巻機山から清水峠まで
尾根が紅葉に彩られて続いています
この尾根を一人で歩いたのですね

絵のような尾根ですが 自然は甘くはありませんからね
大変だったでしょうね

巻機山本峰が見えてきました

草紅葉の黄色と 緑と赤に彩られています

私のカメラでは この山の素晴らしさが写せませんね

九合目 ニセ巻機山へ着きました

今年整備された階段の木道を歩いて 

避難小屋へ向かいます

綺麗な避難小屋です

トイレもあります

草が 黄金色に輝いています

湿原がいくつか ありました

湿原に山頂が写っていました

井戸尾根分岐ですが、
ここに巻機山 山頂標識が立っています

昔の本は 御桟屋(おはたや)の表示です

ほんとの山頂 1967mは
朝日岳方面の標識がある手前みたいです

ここは三角点のある牛ケ岳(1961m)です

ここでお昼にします

天気予報どうりに天気が悪くなり ガスがでてきました
それに 気温がぐんと下がってきました

カッパを着て毛糸の帽子を被り、手袋をしてお昼を食べます
さぶ〜


越後三山 中ノ岳、越後駒ケ岳、八海山への縦走路は
緑の絨毯の上に 紅葉の彩りが始まりました

お昼を食べ終わり、帰り始めると ガスも切れ
また 展望が素晴らしくなってきました

360度 どちらを見回しても 素晴らしい景色です

山頂標識のある 井戸尾根分岐へ戻りました

山ガール 山ボーイ達が ヌクビ沢を登ってきていました

若い子たちが いるとうれしくなります

頑張ってね (*^。^*)

若者達と 一緒に写真を撮りました

「イエィ!」

チェックのスカートの山ガールのヤマレコの記録です

見てね

帰り道も長いです

秋の気配の 山頂を楽しんで 避難小屋を目指して
戻ります

避難小屋です

トイレタイムをしてから 来た道を戻ります

ニセ巻機山へ戻りました

朝の紅葉より 色が 鮮やかになってきたみたいです

紅葉を楽しんで 下山します

天狗岩が見える 六合目へ戻りました

雲が降りてきて 雨が降ってきそうです

あと もう少しで駐車所というところで 雨が降ってきました

今日は100点と言いたいところでしたが 
最後に雨が降ったので 99点の山でした

今日は 遅くなったので このまま 家へ向かいます

inserted by FC2 system