2009年11月23日(勤労感謝の日)
白石山(996、8) 別名・毘沙門山

L福田 参加者9名
コースタイム
6:00高崎〜8:00茅ノ坂峠〜9:21・847P〜10:20・956P〜11:20白石山〜15:30茅ノ坂峠
神流川温泉「白寿の湯」〜高崎


今日の山の名前は聞いたことがありません
リーダーの話では 二子山の隣りの山で 石灰を採っていたが今は 採っていないとのこと
パソコンで調べても 該当するものが出てきません
う〜ん これは相当 ハードな山歩きになりそうです

8:00
8:00茅ノ坂峠を出発です
まずは 地図で方向を確認して 右側の尾根を
登りあげます
登りあげたところに 古い社が大きな松の根本に
鎮座していました
9:21
一つ目のピーク 二つ目のピーク
底に降りて 三つ目のピークを通り
847峰へ到着

847峰から降る道は岩場のくだりで
降りられるところを探すのが大変
10:20
ピークをまた 二つ越えて956峰に到着

ここの降りも枝を掴んで 足を踏ん張って降ります
気持ちのいい尾根歩きも時々出てきますが
殆ど 枝を掻き分け歩きます
また 持った木がポキット折れてしまうので
よく 確認しないと 体重をかけられません
地図上の広い場所へ出ました
ここには 小さな水場があり
カモシカの足跡が たくさんついていました
ここから 先は 尾根を歩けませんので
岩場の下を歩きます

落ち葉が たくさん落ちていて足元が確認
できないので 慎重に歩きます
有りました
ロープが見つかりました

前回 リーダーが来たとき 古いロープが下がって
いたところから 登りあげた記憶があるそうです
ここは 歩いている人が ほんとに少ないらしく
目印は 赤いテープと 
青いビニールテープだけです
それも ほんとに 時々ですから
しっかり 地図を読まなくてはなりません

ここの登りは 落ち葉を掻き分けしっかり
岩を掴んでの3点確保です
もう 這い上がったという感じです
やっと 岩峰の下に辿りつきました
そこから しばらく 歩くと やっと本日の
山頂が 姿を現しました
11:20
山頂直下も厳しい登りです
ただ 草つきですから少しは救われます

最後の一歩を登りあげる
素晴らしい展望が待っていました

山頂標識は 毘沙門山が立っていました
天気は素晴らしく 二子山 両神山や 
秩父の山々が 連なっています
山頂直下の降りです

もう 後ろ向きです
今日のピークです
登って 降りて 又登って降りて
何回繰り返したでしょう

何回 這い上がったでしょう
15:30
無事 暗くなる前に 下山しました
リーダー お疲れ様
みんな 充分に歩いた山でした

それなりの 準備が要りますが
道なき道を歩くのは ほんとに 楽しいですね
神流川温泉「白寿の湯」で一汗流して
いつもの場所で 蕎麦を食べて帰りました

inserted by FC2 system