〜〜神仏集うお山〜〜
2010年1月31日(日)
筑波山(871)

北関東三県交流初詣ハイク
主管 茨城県勤労者山岳連盟 
前橋ハイキング 43名参加
コースタイム
5:00前橋〜8:45Cコース集合〜9:50弁慶茶屋〜11:25筑波山山頂〜14:25筑波山神社〜
18:35前橋

毎年恒例の三県交流初詣ハイクへ参加しました
今年は茨城県が主管です

今年のお山は筑波山です
幽玄な原生林に囲まれ遥か昔から人々は信仰の対象としてきました
奇石、奇岩も多く 様々な伝説や言い伝えがあるそうです



今日は300名近くの人が集まりました
黄色いテープにコース名と
自分の名前を書いて 帽子へペタリ
これは たくさんの人たちが集まるときはいいですね

ロープウェイ駅のつつじケ駅から
「おたつ石コース」を歩きます

「取手山の会」の山本さんをリーダーを先頭に歩きます

登山道はたくさんの人たちが歩かれており
きつい岩場もツルツルで
しっかり歩かなければなりません

弁慶茶屋跡で一休みです

このコースは 奇石、奇岩が多く 
様々な伝説や言い伝えがあるそうです
ここは弁慶七戻りです

古来「石門」といい、聖と俗を分ける門
だそうです頭上の岩が落ちそうで
弁慶も七戻りしたといわれています

ここは高天原
「神様の世界」を意味し、天照大神を祀る稲村神社があります

最後の一歩がつるつる!

母の胎内くぐりです
岩を抜けることで、生まれた姿に立ち代われるそうです

出船入船です
「熊野の鳥居石」といわれる船玉神を
祀っています
石の姿が出船と入船とに並んで見えます
色々 楽しいですね〜

後は、陰陽石、国割り石、裏面大黒、
北斗岩、屏風岩、大仏岩・・・・などなど

女体山(877) 山頂です

山頂下広場に「道程元漂」が有りました

男体山(871)山頂のお社です
たくさんの人たちがひっきりなしにお参りします

今日は 曇り空で 展望はありませんでした

山頂のお社で 「家内安全」を
しっかりお願いをします

展望台はよく見ると ぐるぐる回っています

お楽しみの昼食です
茨城県連の皆様が 愛情込めて作ってくれた豚汁です
とても美味しかったです
お代わりもいただきました
ご馳走様

その後 広場で集会を開きました
そして 解散です

帰り道は 各会で帰ります

しっかり手入れされた階段に
ちょっくら あるきずら〜

到着場所は筑波山神社です
ご立派な神社です

いざなぎのみこと と いざなみのみことの
夫婦二神を主神とする全国屈指の
由緒ある神社だそうです

鈴がとっても立派です

神社の境内で
有名な「筑波山ガマ口上保存会」
の人達がいました

真剣で紙を1枚を2枚 2枚を4枚
4枚を8枚 8枚を16枚と・・・

各コースに別れて歩いた
前橋ハイキングのメンバーも無事 
駐車場に集まり
バスに揺られて 群馬へ戻ってきました
来年は 群馬県主催です
何処の山になるでしょうか

inserted by FC2 system