山行記録

2011年7月10日(日)
八ケ岳 高見石からにゅう、白駒池周回

L清水 参加者5名

コースタイム
5:00高崎〜7:15白駒池駐車場〜8:00高見石小屋8:20〜9:30展望台9:40〜9:50中山山頂〜
10:00分岐〜10:55にゅう11:50〜12:00稲子湯分岐〜12:44白駒湿原〜12:56白駒池〜
13:37白駒池駐車場〜八峰の湯

私 まだ 八ケ岳のにゅうに行ってない
ニュー にゅう 乳 と色々表示があります
どんなところで 何故 この名前がついたのでしょう
梅雨明けが発表されました 素晴らしい青空が広がっています 

白駒池駐車場にはまだ時間が早いのか
数台の車が止まっていました

奥の小さい小屋がトイレです
50円と書いてありました
とても綺麗です
帰りの分も含めて100円 ポストへ入れました

白駒池入り口ゲートを入ると
昼なお暗き 森の中という感じになります
シラビソの森を歩きます

整備された広い登山道が池まで続きます
白駒池へは帰りに寄る事にして先に
高見石小屋への分岐を曲がります

この道の方が白駒荘から登りあげるのより
楽みたいです

高見石小屋に着きました

高見石に登ります

高見石からの展望は素晴らしいものがあります

神秘的な白駒池が望めます

高見石小屋から中山までは大きな石がごろごろ
していてとても歩きにくい

木の間から オサバグサが咲いていました

中山の前の展望台です

素晴らしい展望(?)です
山の高さに雲がわいていて三座同定が難しい

中山山頂は あまり山頂らしくありません

登山道脇に標識が立っています

天狗岳へ行く道とにゅうへの分岐です

にゅうに向かいます

途中で展望のいいところから
東天狗岳 西天狗岳がよく見えます

見えました

あの尖った岩がにゅうです

にゅうの分岐へ着きました


にゅうの山頂で
我が家の孫たちと同じ年齢の男の子達と
友達になりました

子供たちは高い岩に立ってこわごわポーズです

先ほど登った高見石小屋と岩が見えます

ゆっくり昼食を食べます

白駒池へ向かう途中の稲子方面への分岐です

八ケ岳特有の苔が一面を覆って
もののけ姫が出てきそうな雰囲気です

少し広い場所へ出ました
白駒湿原です

ワタスゲが湿原の中でゆれています

「おっと この木道はちょっと歩きづらいなぁ」

白駒池が見えてきました

青苔荘と 白駒荘との 分岐です

白駒荘へ向かいます

白駒荘の前の ボート乗り場です

後の白駒荘は ずいぶん古めかしいと思ったら
隣に新しい 白駒荘が立っていました

今日は ピンクのドット柄できめてみました

無事 白駒の池 駐車場へ戻ってきました

夏の暑い一日 
高原のさわやかな 空気をすって
パワー全開です
帰りは 八峰の湯で一汗流してきました
ここから八ケ岳の全貌がよく望めます

職員に 八ケ岳の見渡せるところで教えて
もらいました
にゅうは手前の稲子岳のちょうど上に
稲子岳の山頂と二つ並んで尖っています
ふたつの乳ですね

露天風呂からの眺めは最高です

inserted by FC2 system