2010年の山行記録

2010年9月8日(水)〜11日(土)
荒川三山(悪沢岳)〜赤石岳縦走

L星野 参加者4名
コースタイム
8日(水) 移動日
8:00前橋〜12:40静岡IC〜国道362号〜千頭・県道南アルプス公園線(60号)〜
14:40畑薙第一ダム・夏季臨時駐車場〜15:00白樺荘(宿泊)
9日(木)
7:00白樺荘〜8:00夏季臨時駐車場から(株)東海フォレストのバス〜9:00椹島ロッジ9:20〜9:50滝見橋〜
10:45岩頭見晴〜(昼食)〜13:20清水平〜14:10蕨段〜14:25見晴台〜15:55荷揚げロープウェイ
〜16:25千枚小屋
10日(金)
5:30千枚小屋〜6:20千枚岳〜7:20丸山〜8:00荒川東岳(悪沢岳)〜9:35荒川中岳〜10:10荒川前岳〜
11:20荒川小屋(昼食)〜12:45大聖寺平〜14:30小赤石岳〜15:20赤石岳〜15:30赤石岳避難小屋
11日(土)
4:00赤石岳避難小屋〜4:30分岐〜朝食〜6:30富士見平〜6:55赤石小屋7:05〜8:20樺段〜
9:55椹島ロッジ〜10:30(株)東海フォレストのバス〜11:30夏季臨時駐車場〜12:00白樺荘13:10〜静岡IC
〜御殿場IC〜国道138号線〜須走IC〜大月JC〜八王子JC〜鶴ヶ島JC〜21:00前橋

3000m峰の山々が連なる南アルプスの山
体力のいるこの縦走を歩きたいと前々から思っていたのがや〜っと実現
台風の襲来をものともせず出かけましたが
期待に十分こたえてくれた縦走でした

8日(水) 移動日
8:00前橋〜12:40静岡IC〜国道362号〜千頭・県道南アルプス公園線(60号)〜
14:40畑薙第一ダムの下・夏季臨時駐車場〜15:00白樺荘(宿泊)

今年は高気圧が居座って9月になったというのに
毎日猛暑日が続いて、天気のいい日が続いています
台風は東シナ海から韓国の方へ行くと予想されていたのが
出かける前日には台風の進路の丸い円が
こちらに向いている
「どうする?」
「とりあえず出発を一日ずらして様子をみましょう」
8日の移動日に台風がこちらにくるが
9日10日は天気が良いと予想されている
「う〜ん 出かけましょう」

8日の朝は前橋は小雨、
前橋で関越自動車道に乗り、三芳PAで休憩、外環自動車道
、首都高速から東名高速道路を走り、静岡ICで降りる。
東海フォレストのバスが動いているか電話で確認したところ
「12時は出発しました。3時はわかりません」との返事。
「う〜ん3時までに 間に合わせるぞ〜」

小雨の中、吹っ飛ばしてやっと畑薙第一ダム・夏季臨時駐車場
に着いたところ
「台風の為 運行を中止します」の張り紙がありました

ここまで頑張ってきたのにがっかり(~_~)

翌日に聞いた話ですが2時半に団体さんが来たので
3時のバスを出発させてしまったのだそうです
係りの人は35分までいて、張り紙を貼ったそうです
私達が着いたのが40分

でも でも! 
これが私達にはラッキーなことになったのです

「どうしますか」
「まずは戻って今日の宿を見つけましょう」
「明日8時のバスに乗れば山へ入れるから」

と 来るときあった綺麗な建物、白樺荘に戻ると宿泊OK 
今夜はここへ泊まることにしました

2段ベットの4人部屋ですが トイレ、洗面所、テレビもついて
います
聞けば昨年オープンしたばかりだそうでとてもきれいです
お風呂も つるつるの美人の湯

夕食は鹿サシ、イワナの塩焼きとご馳走が並びました
宿泊料金4000円 夕食1800円 朝食1000円です

お奨めな宿です

9日(木)
7:00白樺荘〜8:00夏季臨時駐車場から(株)東海フォレストのバス〜9:00椹島ロッジ9:20〜9:50滝見橋〜
10:45岩頭見晴〜(昼食)〜13:20清水平〜14:10蕨段〜14:25見晴台〜15:55荷揚げロープウェイ
〜16:25千枚小屋

「朝食は7時からです」
というところを6:30にしてもらい
まずは 腹ごしらえです

よくあるメニューですが 鮭も美味しく 完食です

7:15
畑薙第一ダム・夏季臨時駐車場へ到着
駐車場から続々 登山者が集まってきます
8:00
私達は一番に並び東海フォレストのバスに乗りました

バスが走りだすと又 雨が降ってきました
「今日は曇りの予報なのにどうなることやら」と心配していると
1時間揺られて 椹島ロッジに着いたときは
雨は止みました

もし 昨日3時のバスに乗って椹島ロッジへ宿泊していたら
6時頃 雨の中出発していたでしょう
「わああ・・ 私達ラッキーだったんだ」

椹島ロッジは南アルプス国立公園の登山基地になっています

建物がたくさんあります

この豪勢な建物は

「南アルプス白旗史朗写真館」です

この先に神社があり お参りして出発です

椹島ロッジは標高1123m
千枚小屋は2610m
今日の標高差は1487mです
4時 いや4時半までには着きたいものです


樹林の中の登りは日差しがなくていいのですが
なにしろ 蒸し暑い

重いリュックが肩に食い込みます

2時間近く歩いても標識にはまだ
千枚小屋まで4時間30分とあります

暑い!

12:30には途中ながらお昼にする

お昼を食べるがこのくらいではリュックは軽くならない

13:20清水平

清水が流れている

寒露水とありましたが ほんとに冷たくて甘い
 
シラビソの原生林が続きます

道のりが長いだけで きつい登りではありません

14:10蕨段

やっと蕨段に着きました
夕食までには着かなければ!

14:25見晴台

登山道から少し登ると広い道路に出ます
トイレもあります

てことは ここまで車でこられるのか!

あれは赤石岳かな

我々は
も一度登山道に戻り テクテク歩くことにします

15:55
荷揚げロープウェイが見えました
あと40分とあります
ほっとします

やっとここまで歩いてきた
あともう少し (*^_^*)

「お疲れさま
小屋まであと
15分 ガンバ」

とあります
夕食までに着かなくっちゃ!

小屋の近くはお花畑
写真を撮る余裕がでてきました
トリカブトがたくさん咲いていました

やっと千枚小屋に到着です

昨年火事にあったとかで プレハブの小屋が建っています

受付の小屋もプレハブです

宿泊棟はしっかりした小屋でした
名前は 「月光荘」です

我々は2階の一角に4人です
後は6人のパーティーですから余裕ですね

布団は毛布1枚と寝袋です

食堂はプレハブの別棟です

トイレ・水場も別棟です

ビールとワインで乾杯

夕食は野菜たっぷりで美味しかったです

小屋の宿泊者は、朝 バスで一緒だった人達で
2階は愛知、岐阜からのツアー客6人グループと一緒です
彼らは明日は赤石小屋まで行くそうです
我々は赤石避難小屋までです

夜はトイレにも起きず ぐっすり眠れました
10日(金)へ続く
inserted by FC2 system